※本サイトはプロモーションが含まれています。

雑談のページ

白髪がプラスチックみたいに硬いのはなぜ?

2024-10-15

 

白髪ってなぜか硬いですよね。

 

髪だけでなくヒゲや鼻毛も白い毛はプラスチックみたいに硬いです。

 

「やけに鼻がムズムズするなぁ」と思っていたら白い鼻毛が長く伸びていた、なんてこともありました

 

なぜ白髪や白いヒゲ・鼻毛が硬いのか気になったので、その理由を調べてみました。

 

 

日本で一番売れてる白髪ケア
利尻ヘアカラーシリーズ
↓  ↓  ↓

 

炭酸バージョンはこちら

頭皮に刺激と髪にボリューム

 

白髪がプラスチックみたいに硬いのはなぜ?

 

 

理由その①:キューティクル層が厚い【白髪がプラスチックみたいに硬い理由】

 

白髪がプラスチックみたいに硬い理由の一つ目は「キューティクル層が厚い」から。

 

キューティクルはケラチンという硬いタンパク質でできており髪の表面を守っている組織です。

 

ココがポイント

爪や皮膚の角質層などもケラチンからできています。

参照:トートラ標準解剖生理学「外皮系」より

 

通常は4枚~6枚のキューティクルが層になって毛の表面を守っていますが、白髪になるとキューティクルの層が8枚~10枚に増えるそうです。

 

硬い層が厚くなることにより白髪は太く硬くなってしまいます。

 

 

理由その②:メラニン色素がない【白髪がプラスチックみたいに硬い理由】

白髪がプラスチックみたいに硬い理由の二つ目は「メラニン色素がない」から。

 

メラニンは、その量と種類によって髪をはじめとする毛の色を決める働きが有名ですが、実はそれ以外にも毛の中の水分を保つという働きもあるのです。

 

水に馴染みやすいという性質があるメラニンが無くなると、毛の色だけでなく柔らかさやしなやかさを保っている水分も失われていくのです。

 

ココがポイント

メラニンは毛球にあるメラノサイトによって合成され、皮質および髄質の細胞に行き渡ります。

濃い色の毛に含まれるメラニンのほとんどは茶色もしくは黒、金髪や赤毛のメラニンは黄色もしくは赤色。

メラニンの産生が減少していくと毛の色は灰色になり、メラニンが欠如して毛の中に気泡が増えてくると白髪になります。

参照:トートラ標準解剖生理学「外皮系」より

 

 

理由その③:脂質が少ない【白髪がプラスチックみたいに硬い理由】

 

白髪がプラスチックみたいに硬い理由の三つ目は「脂質が少ない」から。

 

2014年の第87回日本生化学大会で株式会社ミルボン中央研究所は「黒髪に比べて白髪の脂質量が少ない傾向にあった」という研究結果を発表しています。

参照:「白髪と黒髪の脂質組成差の検討」より

 

脂質は髪だけでなく皮膚などにおいても柔軟性やしなやかさを保ってくれるため、それが失われると硬くなってしまいます。

 

 

日本で一番売れてる白髪ケア
利尻ヘアカラーシリーズ
↓  ↓  ↓

 

炭酸バージョンはこちら

頭皮に刺激と髪にボリューム

 

硬さ以外にある?【白髪の特徴について】

 

硬さ以外の白髪の特徴も調べてみました。

 

 

その①:成長が早い【硬さ以外の白髪の特徴】

黒髪に比べると白髪の方が早く伸びると感じている人が多く見受けられます。

 

「メラニンを作らなくていい白髪の方が栄養素やエネルギーを成長に使えるから伸びるのが早い」という説もあるのですが、じつは実証されているワケではありません。

 

中には白髪の方が早く伸びたという実験結果もあるようなのですが、

  • 同じ人でも髪の太さはバラバラ
  • 同じ太さの髪でも成長速度には個体差がある

などの不確定要素も多いため結論には至っていないそうです。

 

目立つ白髪の方が目に付きやすいので成長に気付きやすいのかもしれませんね。

 

 

その②:うねりやすい【硬さ以外の白髪の特徴】

白髪はうねりが出やすいと感じている人も多いようです。

 

毛の中の「水を含みやすいタンパク質」と「水を含みにくいタンパク質」の分布が均等であれば直毛になりますが、分布が偏ってしまうとうねりが出てくせ毛になってしまいます。

 

また、歪んだ毛穴から生えてしまう事によりうねりが出てくせ毛になる場合もあります。

 

しかし、これらは加齢とともに起きる変化が原因なので実は白髪とは直接関係があるワケではありません。

 

加齢による変化の一例

  • 栄養や血液供給の安定性低下
  • 皮膚が重力に負けて引っ張られる
  • 水分量減少による皮膚や体組織の柔軟性・弾力などの低下

などなど

 

硬くて水分量も少ない白髪は黒髪よりもドライヤーやブラッシングなどで整えにくいから目立ちやすいのかもしれませんね。

 

 

その他には?【硬さ以外の白髪の特徴】

 

 

不調部位が分かる

白髪が密集して生えている部分によって身体の不調部分が分かるという話を耳にすることもあります。

「ぴったり当たっていてビックリした」という人もいるようですが、じつは直接の因果関係は分かっていないそうです。

何かしらの傾向もありそうですが「外れて当然」もしくは「言われて当たっていたら、その人の言う事は参考にしてみる」くらいの気持ちでいた方が良さそうです。

 

 

白髪染めが肝臓に悪い

白髪染めの成分が皮膚に染み込み肝臓に悪い影響を与えるという話を耳にしたことがあります。

しかし、これについても実際に事件や事故になったケースを聞いたことがありませんし、商品として発売されている以上安全性はある程度確保されていると思います。

とは言え心配な方はいると思いますので、もし白髪染めを使う場合は納得がいくまで調べた方が良いかもしれませんね。

 

 

日本で一番売れてる白髪ケア
利尻ヘアカラーシリーズ
↓  ↓  ↓

 

炭酸バージョンはこちら

頭皮に刺激と髪にボリューム

 

まとめ

白髪がプラスチックみたいに硬い理由

  • キューティクル層が厚い
  • メラニン色素がない
  • 脂質が少ない

 

ほとんどの方にとっては加齢や体質などによって白髪は必ず生えてくるので「生えてきても仕方がないもの」として上手く付き合っていくしかありませんね。

 

毛の組成が原因だとすると硬さなどを変えるのは難しそうですが色の方はなんとか対処できそうです。

 

白髪初心者の方にとって白髪染めはいきなりハードルが高いと思うので、カラーシャンプーなどで日常生活の中で少しずつ試していくのがお手軽でいいと思いますよ。

 

 

日本で一番売れてる白髪ケア
利尻ヘアカラーシリーズ
↓  ↓  ↓

 

炭酸バージョンはこちら

頭皮に刺激と髪にボリューム

 

 

-雑談のページ
-,

Copyright© したむきライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.