※本サイトはプロモーションが含まれています。

パソコンのお話

イヤホンの紐をまとめるマグネットクリップが便利すぎた!【ケーブル収納・整理】

 

パソコンで動画を観る時やゲームをする時にイヤホンを使ってるのですが、使わない時にイヤホンの紐(ケーブル)を整理するのに困っていました。

 

今回は、そんな時に見つけたイヤホンの紐をまとめるマグネットクリップがめちゃくちゃ便利だったというお話です。

 

 

便利すぎるマグネットクリップがこちら【イヤホンケーブルの収納・整理】


(7個入り 7色)超強力な磁力、穴付き、紛失防止,ケーブルクリップ,ケーブルクリップ マグネット,マグネット クリップ,配線止め,ケーブル マグネット,ケーブル収納 (カラフル)

 

紹介していくね!

 

 

開封の儀【便利すぎるマグネットクリップ】

Amazonの封筒の中にこんな感じで入ってました

 

中身がこちら

 

単体だとこんな感じ

 

ソフトシリコン製の柔らかい素材です。

 

 

サイズ感【便利すぎるマグネットクリップ】

折り畳んだ状態だとだいたい3.5cmくらい

※磁石部分の幅は約1.5cmで帯の幅は約5mmくらい

 

広げると約7cm

 

引っ張ってみたら約11cmくらいまで伸びました

 

必要十分な伸縮性

 

 

マグネットの強さ【便利すぎるマグネットクリップ】

押し入れの奥に眠っていたGTX1080を使ってマグネットの強さをチェックしてみたら・・・

 

さすがに完全には持ち上がらないものの、これくらいまでは余裕で上がりました

 

ちなみにGTX1080の重さは約1,177g

 

普段使いには十分な磁力じゃない?

 

 

使い方【便利すぎるマグネットクリップ】

ケーブルを束ねてスチールラックにピタッ

 

金属製なら冷蔵庫でもデスクの脚でも好きな所にくっつけられて便利

 

服の胸元に留めておけるのも便利

 

ワイヤレス派の人は関係ないかもですが、ゲーム中のケーブルノイズが減るので有線派にはありがたい

 

 

ケーブルを穴に通せば紛失の心配なし

 

この向きだと磁力が強すぎて剥がしにくかったので・・・

 

ワタシはこの向きの方が使いやすかったです

 

 

ちょっと気になったコト【便利すぎるマグネットクリップ】

そこそこ強いマグネットなので電子機器への影響が個人的に気になりました。

 

特に明記されているワケではありませんが、 磁気の影響を受けたらマズそうな機器やパーツからは遠ざけるようにしてます。

 

 

使う前はこんな感じでモヤってました【イヤホンケーブルの収納・整理】

イヤホンを使うのはパソコンで動画を観る時やゲーム(特にFPS)をする時がメインで、それ以外の時はそこら辺にテキトーに収納してました。

 

例えばマイクアームに引っ掛けたり・・・

 

ゲーミングモニターに引っ掛けたり・・・

 

時にはそこら辺に置いたり・・・

 

ちゃんと整理した方が良いとは思いつつも「後回しで良いや」と放置していて微妙にモヤってました。

 

今は「整理している感」がちょっと出て精神的に結構スッキリしたので、個人的には満足度お高めの良い買い物だったと思ってます。

 

「意図的に整理してますよ」と自分を納得させられてます

 

 

ちなみにゲーミングPCのオーディオ周りはこんな感じ。

自分的にコスパ最強組み合わせ

 

カジュアルゲーマーには必要十分「コスパ最強の組み合わせ」だと思ってるので良かったら参考にしてみてください。

 

アンプDACを使ったらイヤホン直挿しの時より劇的に音が良くなったので、ぜひアンプDACを使いましょう。

安いもので十分です!

でも、オーディオにこだわりだすと何十万・何百万もお金が飛んでいくので程々で妥協することをおすすめします。

 

 

このタイプのクリップは合わなかった【イヤホンケーブルの収納・整理】

人によってニーズは変わってくると思いますが、下のような洗濯ばさみタイプのケーブルクリップはワタシには合いませんでした。

洗濯ばさみタイプは、イヤホン使用時にケーブルが暴れないように胸元に留めておけるのが良かったのですが、イヤホンを使ってない時は微妙にかさばって「散らかってる感」が出てしまうのが個人的に残念ポイントでした。

 

形状的にかさばるしケーブルの固定も頼りなかったです

 

自分のニーズが明確な場合はピンポイントで選べると思いますが、いまいちイメージできない場合はいろんなタイプを実際に試して自分に合ったものを探すのがおすすめです。

 

数百円程度で売ってるものが多いので、何回か失敗しても財布のダメージがあまり無いのは気がラクですね。

 

 

正直、無くてもそんなに困るようなものではないけど「あったら地味に便利なもの」の一つだと思いますので、気が向いたら試しに使ってみてはいかがでしょうか?

 

個人的には買って本当に良かったと思ってます

 

 

 

-パソコンのお話

Copyright© したむきライフ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.